幻想の武器博物館・掲示板(仮)

感想・情報・苦情・間違い指摘・誤植指摘などなど、「常識の範囲内で」なんでもどうぞ。
ただし、書き込み内容に関係なく館長の返信は遅いと思ってください(すみません)。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

覚えていますでしょうか… 夕凪 URL

2016/09/16 (Fri) 15:51:22

15年ぶりにゲームやってます!
昔はドラクエ5とFF6が好きでしたが、久しぶりすぎて最近のゲームわかりません。
何かカッコイイ武器が出てくるソフトありますか?機種はPSVITAなので限られるかも知れません。

最近は剣で戦うアニメ「ソードアートオンライン」にハマりました。
アニメ版の「真剣で私に恋しなさい!」も。これはジャンルが違い過ぎます(笑)真剣と書いてマジと読む、通称まじ恋です。

無題 - 赤円

2016/08/18 (Thu) 03:01:05

田村将軍と立烏帽子の項に堅貪はどうでしょうか。
神道集四巻の信濃鎮守諏訪大明神秋山祭事に出てくる田村将軍の剣です。

軍記物ではなく縁起物はマイナーな刀剣がたくさん出てきて 読んでいて面白いです。

無題 - (*´ω`*)

2015/12/31 (Thu) 07:52:42

バルムンクの項目がリンク切れでエラーになります。
お暇な時にご確認ください。

無題 -  

2015/11/06 (Fri) 21:38:43

ガイ・ボルガについて調べていたらたどり着きました。

既に指摘があったのかもしれませんが
"which entered the victim at one point but made thirty wounds within."を
「一撃で犠牲者の仲間入りをさせ、体の中に三十もの傷を作ることが出来た。」
と訳していらっしゃいますが、これは槍が犠牲者(の体)に突き刺さると訳すべきだと思います。意訳をすると
「犠牲者の体につける外傷は一つだが、その体内には30もの傷を作った」
あたりになると思います。

水中でしか使用できないだとか、足の指を使って投げるなどというのは『レンスターの書』における記述だと英語版wikipediaには書いてあります。
私は未読なのでレンスターの書に言及するのははばかられるのですが、
もし本当ならマイヤーら後世の学者の想像というわけではなく、ちゃんと文献的な根拠があるという事になると思います。

英語版wikipediaは『クーリーの牛争い』の英訳本を引用してこの水やら足やらという使用法の説明を行っています。
この英訳本は『赤牛の書』を翻訳したものに、『レンスターの書』からの引用を加えたもののようです。おそらくは『レンスターの書』からの引用部分を引用したのでしょう。

私もまだまだ調べている途中なので誤りなどあるかもしれません。それでは失礼します。

坂上田村麻呂と刀剣 - 立烏帽子

2015/04/09 (Thu) 23:24:48

坂上宝剣……天皇より征夷の権限委任の標剣となる節刀を下賜される→征夷を成功させて皇室に節刀を返還する→坂上宝剣と剣の峰に金象嵌で銘が刻まれる→皇室御物となり敦実親王の剣となる→藤原忠実が白河法皇のお召しにより献上する

黒漆剣…鞍馬寺に戦勝祈願をする→征夷が成功し鞍馬寺に佩刀を奉納する

騒速…播州清水寺に戦勝祈願で三振りの騒速という大刀を奉納する
英雄田村将軍の愛刀ソハヤノツルギのモデル?

雷除鬼神丸… 天竜川を渡れたお礼に水神の祠を祀り、愛刀鬼神丸を納め椎ヶ脇神社となる

坂上宝剣以外は現存していますが、どれも直刀であったり大刀であったりと違うんですよね
鎮守府八幡宮に奉納したものは両刃の剣ですし日本刀の進化と伝承が入り雑じっていて面白い

Re: 坂上田村麻呂と刀剣 - 水槌@館長

2015/04/14 (Tue) 23:59:13

もはや辺境とも呼べないようなこんなサイトにご訪問ありがとうございます。
私も実在の刀剣と伝承と、両方に興味があります。
いつになるか分かりませんが、更新再開の折には参考にさせていただきます。

Re: Re: 坂上田村麻呂と刀剣 - 立烏帽子

2015/04/17 (Fri) 09:41:36

私事で申し訳ないですけど、田村麻呂の史実と伝承をまとめる仕事がありまして
このサイトでも勉強させていただきましたし、辺境ではないですよ

鈴鹿山の鬼神退治を遂げ、佩刀騒速として奉納したと伝わる大刀が重要文化財指定されていて、知名度がマイナーに留まるのは何でなのかなと疑問でした
ある書籍がソハヤノツルギが坂上宝剣になり、黒漆剣として鞍馬寺に伝わると書いたのが大元みたいですね
その書籍を出典に引用が繰り返されてるので、なかなか訂正が入らないまま広まってるような気がしてます
標剣という号の刀があるように書いてるものは論外すぎますが

騒速とされる大刀は写真でしか見れていませんが、話は伺えました
二尺ないくらいで鍛えが荒いので、黒漆剣は儀礼用だったのではということです

大嶽丸の首を斬った、かもしれない大刀が現存しているのは嬉しかったですね
鈴鹿山の鬼神退治の伝承が播州清水寺から全国へ波及したのかどうか、研究が進んで知名度が上がれば騒速をお目にかかる日が来るかもと期待してます

業務連絡 - 水槌@館長

2015/04/15 (Wed) 00:08:30

今更ではありますが、無断転載と思われる書き込み2件を削除しました。
長らく放置してしまい申し訳ありませんでした。
今年度いっぱいは間違いなく動けないと思いますが、
その後はゆるゆると再開したいと思っています。

黒漆剣と坂上宝剣 - aibara

2015/04/11 (Sat) 15:44:17

ごぶさたしております。
神話辞典のaibaraでございます。
お元気でおられますか~

2010年ころだったか、黒漆剣と坂上宝剣別物問題…
教えて頂いたと記憶しております
↓というか当時のやりとり…
http://imbbs5.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=32542jiten&txtnumber=1&next_page=30&t_type=

ようやく、項目別にしました。
去年も別の方が熱心に指摘されてましてw

田村伝説関連はおいおい読んでみようかなあ…と思っております

ご報告まで…
それではお元気で~

※余談 パラオの伝承 帆船の帆柱を槍にするすごい老人の伝承を最近読みましたw

Re: 黒漆剣と坂上宝剣 - 水槌@館長

2015/04/15 (Wed) 00:00:20

こちらこそすっかりご無沙汰してしまって申し訳ありません。
わざわざありがとうございます。
こちらは(色々環境は変わりましたが)元気にやっています。
近いうちにそちらにお邪魔させていただきます。

投稿者削除 - (削除)

2013/08/17 (Sat) 15:34:25

(投稿者により削除されました)

Re: サイトを - 通りすがり

2014/09/05 (Fri) 19:34:14

なぜですか?

投稿者削除 - (削除)

2013/04/21 (Sun) 19:22:00

(投稿者により削除されました)

Re: 無題 - のった

2013/04/22 (Mon) 23:53:20

ホントにそう思う

掲示板の新調 - 水槌@館長

2013/03/14 (Thu) 23:35:40

利用していた掲示板が2013年1月31日でサービスを終了してしまいました。
事前の告知には気がつかず、2月に入ってから気がついたものの、
まあ良いか、
と思っていたのですが、気がついた人もいたようですし、
管理人とコンタクトをとる手段が何もないのも良くないと思い、
こうして掲示板を新調することにしました。

設定にまだ不備があるかも知れませんが、当面これでいきたいと思います。
よろしくお願いします。

ちなみに、あわせて一年以上ぶりに更新しました。
少なくとも博論書き終えるまでは、こんな感じの更新ペースだと思います。
全面リニューアルができるのはいつの日か…。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.